「スタバのバイトの募集時期について知りたい」という声に答えていきます。
- 募集時期
- 募集内容
- 募集していない時にすべきこと
- 応募方法
スターバックスで働く私が丁寧に解説していきます。
はじめに
今回は、「募集・応募」をテーマに説明していきます。
どこで働くにも、応募する→面接する→採用されるという手順を踏まなければなりません。
特にスタバで働くためにはいつ応募するのかは重要です。時期によって、募集している時期としていない時期が存在するからです。なるべく大量に募集している時期に応募して採用される確率を上げたいですよね。
募集時期
学生の場合
主な募集時期は、3月・8月・12月です。
その中でも、3月・8月は、1年生(たまに2年生)が採用されている傾向にあり、12月は、新1年生(高校3年生で進路が決まっている子)が採用される傾向にあります。
専門1年生や大学2年生、6年生大学の3年生で採用された方が周りにいました。採用される可能性は十分あるので、興味があれば応募してみましょう。
この以外の時期にも募集されることもありますが、1・2人の採用なので採用難易度は比較的高いと言えます。
主婦・フリーターの場合
主な募集時期は通年です。
長時間・長期間働ける人材は重宝されています。
募集内容
バリスタとシフトスーパーバイザー候補という2つの職種を募集している場合があります。
バリスタとは、一般的なスタバの店員で、レジやドリンク作成を主に行います。
シフトスーパーバイザーとは、SSVや時間帯責任者とも呼ばれ、レジやドリンク作成に加えてお金の管理等も行います。
働き始めは、どちらもバリスタから始まります。その後、昇格していくことでシフトスーパーバイザーになる機会をゲットできます。
募集の段階でバリスタとシフトスーパーバイザー候補を分けているのは、おそらく採用したい層が違うからでしょう。
シフトスーパーバイザー候補の場合
主に長期間・長時間働ける主婦やフリーターを求めている傾向にあります。
週○回・○時間勤務・○年以上働けるという応募条件はバリスタに比べて厳しいです。
バリスタの場合
主に学生・主婦・フリーター等を求めている傾向にあります。
応募条件があるものの、シフトスーパーバイザーに比べて緩いです。
バリスタで採用された人であっても、昇格を重ねることでシフトスーパーバイザーになることも可能です。
私自身、大学生でしたがバリスタで応募して最終的にはシフトスーパーバイザーまで昇格しました。
募集していない時にすべきこと
結論から言うと、店舗に直接電話しましょう。
仮に、自分の応募したい店舗がHPで募集していなくても、「これから募集する予定だった」「いい子がいたら採用しようと思っていた」等の理由で、面接してもらえることがあります。
私の友人も募集していない店舗に直接電話をかけて、他の人とは全く違うタイミングで採用されています。
HPで募集していない店舗に電話を掛けても断られる可能性の方が高いですが、ダメ元でもやってみる価値はあります。直接応募したというやる気や勇気が認められて、募集する予定でなくても面接してもらえることがあるからです。
人気の店舗は募集を掛けなくても電話が掛かってくるので、そちらから採用することもあると聞きました。
応募方法
応募方法は、主に4つあります。
- スターバックスの公式HPから応募
- マッハバイト等の求人サイトから応募
- 働きたい店舗で店員に声を掛けて応募
- 電話を掛けて応募
1.スターバックスの公式HPから応募
スターバックスの公式HPから応募することができます。
メリットは、勤務地・勤務時間帯・特徴等の条件を細かく設定して店舗を検索することができる点です。
2.マッハバイト等の求人サイトから応募
マッハバイトで応募するメリットは下記の通りです。
- 採用されたら最短で翌日に最大1万円のお祝い金が貰える
- 銀行口座の指定がないので、面倒なことを気にせず応募できる
- 地域や路線など、こだわり条件で検索できる
- 運営会社の株式会社リブセンスは【東証一部上場】会社なので安心できる
店舗によっては掲載されていないので、その点だけ注意して下さい。
3.働きたい店舗で店員に声を掛けて応募
こちらは、店頭で求人案内を掲載している店舗に限ります。HPだけで募集している場合は、HPから応募して下さい。
メリットは、声を掛けた店員を通じて、店長にあなたの第一印象を伝えてもらえる点です。事前に良い印象を与えておくことで、面接時にプラスに働くと思います。
直接声を掛ける手順
直接声を掛ける場合は、レジに並ぶか客席に立ち寄った店員に
「お忙しいところ恐れ入ります。あちらの求人を見て、アルバイトに応募したいと思いました。店長さんはいらっしゃいますか?」
このように伝えて下さい。
店長がいる場合は、その場で面接日程を決め、
店長がいない場合は、名前や連絡先を聞かれると思います。そして後日折り返しの電話があると思います。
対応してくれた店員に対してはしっかりと感謝を伝えましょう。印象の良し悪しに直結するのもそうですが礼儀として必須です。
4.電話を掛けて応募
HPで募集していない場合に有効な方法です。
メリットは、募集していない店舗で働くことができる可能性がある点です。
電話を掛ける手順
インターネット等で応募したい店舗の電話番号を調べて、電話を掛けて下さい。
「お忙しいところ恐れ入ります。そちらのお店で働かせていただきたいのですが、現在アルバイトの募集はされていますでしょうか?」
このように伝えて下さい。
募集していた場合
属性(〇年生・主婦)が聞かれます。
そこで求めている属性に合致していた場合は、そのまま面接日程を決めることになります。(もし店長が不在の場合は、後日折り返しの電話があり、そこで面接日程が決まります。)
募集していなかった場合
「そうでしたか。お忙しいところありがとうございました。失礼いたします。」
このように伝えて電話を切りましょう。
電話を掛ける時間帯
おすすめの時間帯は下記の通りです。
- 平日の10~11時・13~15時・19~21時
- 休日の10~11時・19~21時
これらの時間帯は、店舗にもよりますが、比較的落ち着いている時間帯なので電話の取りこぼしが少ないです。
特に10~11時の時間帯は、店長がいる可能性が高いのですぐに面接日程を決められる可能性が高いです。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
個人的に、応募するならマッハバイト等の求人サイト>働きたい店舗で店員に声を掛ける>スターバックスの公式HPの順で応募します。
求人サイトから応募してもスターバックスの公式HPから応募しても、採用される可能性は変わらないと思います。そうであれば、採用時にお金がもらえるに越したことはありませんよね。
コメント